クリスマスツリーにまつわる4つのそもそも話

こんにちは。

infj4です。

今日は12月24日です。

メリクリです。

 

全然キリスト教徒ではありませんが、ちょっとだけワクワクする一日です。

(子どもの頃、10円玉の献金を握りしめて近所の教会の日曜学校へ行ってました。カードがもらえたのでそれが楽しみで~。空から光が注いでる絵や天使の絵でした)

私、陶器でお箸置きを作るのが好きなのですが、クリスマス用にツリーやブーツや雪だるまを作り玄関に飾ってクリスマス味を出しています。

逆にそれしかクリスマスぽいものはないのですが‥

とゆうか、お箸置きなのに完全に用途を逸脱してます。

 

因みに、ふとクリスマスツリーって何?

と、思い調べてみました。

 

【クリスマスツリー】最も古い起原はキリスト教には関係無く、北欧に住んでいた古代ゲルマン民族が土着の樹木信仰で冬至のお祭りに冬でも枯れない常緑樹の樫の木を使っていたところ、キリスト教の布教で美しい三角形のモミの木に変更する事で改宗も進めたと言われているそうです。

 

【オーナメント】今は金属製メッキ状のボール型が定番ですが、昔はリンゴを飾っていました。リンゴはアダムとイブが食べた「知恵の木の実」を象徴していて、「幸福」や「実り」を願ってツリーに飾られたそうです。

 

【☆】ツリーのてっぺんに飾られる☆は「トップスター」と呼ばれます。トップスターはイエスキリストの誕生を東方の三博士に知らせた「希望の星」が由来だそうです。

 

【キャンディー】クリスマスツリーに飾り付けられるキャンディーが杖の形をしているのは、羊飼いが導く杖を表しているそうです。イエスキリストが人々を導いてくれるという祈りが込められているそうです。キリストの白い心と血と愛の赤を表す二色でストライプ柄になっています。

 

こうして見てみると、何気なくクリスマスを感じているものにも、歴史や祈りや物語があるのですね。

 

あと数時間で聖なる夜は終わりますが、幸福や実りや希望など少し感じてみることにします。

素敵な夜をお過ごしください。

メリークリスマス

 

読んでいただいてありがとうございました。

 

infj4

 

 

 

 

 

 

 

今年買ってよかったもの

初めまして。

infj4と申します。

早速一記事目を書いてみましょう。とのことですので、書いてみます。

この、一行目を打つまでに3日ほどかかっています笑

同じ場所でずっと足踏みしている感じです。

地面がボコボコです。足場も悪いし本当に一歩を踏み出したいと思います。

 

私、日本酒が好きです。

直径5㎝前後のぐい吞みに、冷やした薫酒を注いだものを2~3個ほど用意して、同時に飲み比べるのが楽しみです。

最近は杜氏さんや蔵元さんの努力で、日本酒の注目度も上がり、洒落たレストランでも日本酒を出されるお店があるそうで、たまにTVなどでもワイングラスに注がれた日本酒をお食事と一緒に楽しんでる場面など紹介しているのを目にします。

違う違うそうじゃない~

いくら世界に向けて日本酒をアピールするとしても、そこはおちょこかぐい吞みか盃でしょう~

と、何故か気になって否定的な目で見てしまうのは、いつの間にか他者を認めようとしない頑固者になってしまったせいでしょうか?

ちょっと反省。

 

因みにですが、「おちょこ」「ぐい吞み」「盃」を調べてみました。

 

【おちょこ】お猪口。日本酒を飲むときに使用する酒器の一つで、一口で飲み干せる大きさのもの。よく底に青い二重丸が描かれたものがありますが、あれは利き酒用のおちょこです。

【ぐい吞み】ぐいっと掴んで呑む、が語源とも言われていて、おちょこよりも深さがあり全体的に一回りほど大きいサイズです。

【盃】全体のフォルムに比べ口径が大きい酒器です。香りは閉じ込めないのですが、スムーズに口に運べます。

 

最近格安ワインにハマっている家族が、格安に値下げしている!と、ワイングラスを買いました。

底になにやら起伏があり、箱に口径などの説明もされているグラスでした。

(今までは食器売り場にある普通のワイングラス風のグラスを使っていました)

いつものワインが美味しく感じる!と言うので飲んでみると、確かに!

これは‥と思い、禁断の日本酒を注いでみることに。

 

おお。

液体が口に入る一瞬前に空気と一緒に鼻に香りが漂ってきて、脳が嬉しいと先にに認識するようです。

薫酒と言われる果実味のある日本酒が好きなので特にこの形状は正解なのかも。

 

ただ‥飲み比べたいけど、ワイングラス3個も並ぶとちょっと狭いし、たくさん液体入れると比べるまでにまわってしまいそうだし‥

 

第4の酒器が現れないかなあと思っています。

 

お題で書いてみました。

 

読んでいただいてありがとうございました。感謝です。

 

infj4